詳細はこちら 第72回粉体技術専門講座開催案内.pdf
日 時:2023年8月23日(水)~ 8月24日(木)
1日目 13:25~16:50(講義) 17:00~18:30(交流会)
2日目 9:50~17:00(講義・見学会)
会 場:(講 義)日本大学 生産工学部 津田沼キャンパス(教室名は後日連絡)
〒275-8575 千葉県習志野市泉町 1-2-1
https://www.cit.nihon-u.ac.jp/access/
(交流会)津田沼キャンパスカフェテリア「Creation Commons」
39号館(生産工学部60周年記念棟)
(見学会)月島機械株式会社 R&Dセンター
〒276-0022 千葉県八千代市上高野1807-3
主 催:一般社団法人 日本粉体工業技術協会
企 画:一般社団法人 日本粉体工業技術協会 晶析分科会
協 賛:日本海水学会他
【プログラム】
<1日目 8月23日(水)>
1. 13:25~13:00 開会挨拶 晶析分科会 代表幹事 ㈱ノリタケカンパニーリミテド 伊藤 雅章 氏
2. 13:30~14:30 講演① コクリスタル(共結晶)の設計による難水溶性薬物の経口吸収改善
明治薬科大学 分子製剤学研究室 教授 深水 啓朗 氏
< 休憩 > 14:30~14:40
3. 14:40~15:40 講演② ゲルーゾル法単分散ナノ粒子合成とメカノケミカル経由ゼオライト粒子合成、
そしてそれら粒子の応用例
東北大学 多元物質科学研究所 教授 村松 淳司 氏
< 休憩 > 15:40~15:50
4. 15:50~16:50 講演③ 動的光散乱法やパーティクルトラッキング法などを用いた最新の粒子分析手法
㈱堀場製作所 開発本部 Open Innovationチーム サブリーダー 櫻本 啓二郎 氏
< 移動 > 16:50~17:00
5. 17:00~18:30 交流会
<2日目 8月24日(木)>
6. 9:50~10:50 講演④ 結晶粒子群の特性制御のためのレシピエンジニアリング
東京農工大学大学院 工学府 応用化学専攻 教授 滝山 博志 氏
< 休憩 > 10:50~11:00
7. 11:00~12:00 講演⑤ 基礎からわかる晶析モデリングとその実例
シーメンスプロセスシステムエンジニアリング シニアアプリケーションズコンサルタント
柏屋 滋 氏
< 休憩 > 12:00~13:00 *** 昼食は各自でお取りください ***
< 移動 > 13:00~14:00 *** チャーターバスで移動します ***
8. 14:00~14:30 概要説明
9. 14:30~16:00 見学会
10. 16:00~16:05 閉会挨拶 晶析分科会 コーディネータ 同志社大学 教授 白川 善幸 氏
< 移動 > 16:05~17:00 *** チャーターバスで移動します ***
11. 17:00 JR津田沼駅 解散
【参加申込要領】
1. 定 員: 35名
2. 参加費:
日本粉体工業技術協会 会員:通常 30,000円 / 2023年度特別協賛会費申込 15,000円
協賛団体会員:30,000円
一 般:40,000円
学 生:15,000円
(上記金額は、テキスト代、バス代、交流会参加費、消費税を含みます。)
3. 申込方法:
① 日本粉体工業技術協会のホームページからお申込みください。
第72回粉体技術専門講座 申込フォーム↓
② 申込受付後、受理書をEメールで送信いたします。
③ 申込締切日:2023年8月3日(木)(ただし定員になりましたら、締め切ります。)
4. 支払方法:銀行振込または、クレジットカード決済となります。
① 銀行振込の場合は、別途郵送する請求書に記載の口座へ2023年8月22日(火)までにお振込みください。
請求書の到着をお急ぎの場合はご連絡ください。振込手数料は、貴社にてご負担願います。
② クレジットカード決済の場合は、決済用のURLをお送りいたします。
そちらより必要事項をご入力の上、決済期限日までにお手続きください。
※2023年8月4日(金)以降のキャンセルは受付けできません。
お振込みいただいた参加費は返金できませんので、欠席の場合は代理の方のご参加をお願いいたします。
5. 問合せ先:
一般社団法人日本粉体工業技術協会 本部
〒600-8176 京都市下京区烏丸通六条上ル北町181 第5キョートビル7階
TEL:075-354-3581 FAX:075-352-8530 E-mail:senmon@appie.or.jp