2020 年度 第2回晶析分科会 開催のご案内
日程が変更になりました。
主催(一社)日本粉体工業技術協会 晶析分科会
協賛:日本海水学会
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素より分科会活動にご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。この度、カツラギ工業株式会社様のご協力により、新規あるいは回分装置の連続化の基本設計や操作条件、過飽和生成法による装置構成、核制御(核発生・微粒抜出)と準安定領域内での運転、微粒懸濁濃度と過飽和度モニタによる定常性確認など連続晶析装置設計手順と晶析設計線図適用についてご講演いただくとともにモデル物質での適用例をご紹介いただく講演会を開催することとしました。
ご多用とは存じますが、多くの皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
敬具
記
1.開催日時:
2020 年 12 月 10 日(木) 13:30~16:45
⇒2021年3月12日(金)13:30~16:45
2.開催場所:
千里ライフサイエンスセンター 603・604 会議室
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2
http://www.senrilc.co.jp/access/index.html
3.定員:
20 名
4.参加費:
日本粉体工業技術協会会員 5,000 円
協賛団体会員(海水学会会員)5,000 円
非会員 7,000 円
5.分科会プログラム
13:00~13:30 受付
13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:55 連続晶析装置の基本計画設計
結晶品質に及ぼす固液物性と操作条件の影響
試験計画と試験装置
カツラギ工業㈱ 溝端 亮氏
14:55~15:10 休憩
15:10~16:30 晶析設計線図の適用例
モデル物質①での試験結果と解析(ビデオ紹介)
モデル物質②での基本計画から実装置設計
カツラギ工業㈱ 對馬 一平氏
16:30~16:40 質疑応答
16:40~16:45 閉会挨拶
6.参加申込:下記をご記入の上、E-mail にてお申し込みください。
********************************************
件名:2020年度第2回晶析分科会(3月12日)参加申し込み
(本文)
上記講演会への参加を申し込みます。
御氏名:
御所属:
御役職:
御住所:
Tel:
E-mail:
会員種別: 日本粉体工業技術協会会員または非会員
********************************************
申込先: 一般社団法人日本粉体工業技術協会 晶析分科会 代表幹事 伊藤 雅章
E-mail: crystallization@n.noritake.co.jp
7.申込締切:2020 年12月 4 日(金) ⇒ 2021年 3月 2日(火)
■注意事項
ご参加にあたり、以下感染防止対策にご協力ください。
・発熱・咳等の症状がみられる場合は出席をご遠慮ください。
・海外への訪問歴が14日以内にある方は参加できません。
・高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で、感染リスクを心配される方は参加をご遠慮ください。
・講演会会場では必ずマスクを着用し、会場へ入室する際に手指を消毒してください。
・受付の際、検温(非接触)にご協力ください。
37.0℃以上の方につきましては、参加をご遠慮いただく場合もございます。
・休憩時間以外にも換気をさせていただく場合もございます。